アウトドアの料理

スタッフ・ド・チキン

 

 

スタッフ・ド・チキンは、ダッチオーブンを使って作られることの多い料理です。鶏を1羽丸ごと使った料理ですので、野趣あふれるアウトドア料理としては最適です。ダッチオーブンを使えば意外に簡単に作ることができます。

 

 

最初に、刻んだニンニクを弱火で炒めます。油にニンニクの香りが付いてきたら、小さく切った鶏レバーを炒めていきます。そこへ細かく切ったタマネギを加えて炒め、さらに細かく角切りにした食パンを加えて油をしみ込ませます。

 

 

続いて、そこに干しブドウを加えて塩コショウで味を調えます。干しブドウがなければ、塩コショウだけでもOKです。

 

 

鶏のお腹の中をきれいに水洗いし、水分をキッチンペーパーなどで取ったら、油で炒めた鶏レバーとタマネギ、食パンをお腹の中に詰めていきます。そして、つまようじなどを使ってお腹を留めておきます。

 

 

ダッチオーブンの中に鶏を置き、周囲に付け合せの野菜を入れます。ジャガイモやタマネギなどは丸ごと入れたほうがアウトドア料理らしくて良いと思います。鍋の下は弱火にします。そしてフタの上にも炭を置き、上は強火にします。

 

 

およそ1時間半くらい熱を通しましょう。下の火が強すぎると焦げてしまいますので注意しましょう。水分や油が出ているので、そこに上から塩コショウして味を調えて下さい。これでスタッフ・ド・チキンの完成です。